※2007年11月以前は、検索サイト(Google,Yahoo等)による情報収集のためのアクセスを含みます。
|
|
前月
翌月
|
|
|
ダウンロード数
|
アクセス数
|
1 |
乳幼児期の親子のトラウマ体験 : 東日本大震災の被災事例が教えてくれたこと / 鈴木,廣子; 大河原,美以 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2018-2-28,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.69 no.1 p.205-223 紀要論文
|
1504 |
92 |
2 |
平和を希求し,武力に抵抗した文学青年考察 : 尹東柱,小林多喜二,鶴彬,槇村浩を中心に / 李,修京 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2010-1-0,東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. I Vol.61 p.99-115 紀要論文
|
263 |
33 |
3 |
暴言・暴力に苦しむ児童への対応の方法 : 子どもの解離状態を改善するためのコミュニケーションスキル / 大河原,美以 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2018-2-28,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.69 no.1 p.191-203 紀要論文
|
192 |
65 |
4 |
広告キャッチコピーにおける破格の表現についての一考察 / 北澤,尚 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2016-1-29,東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. I Vol.67 p.35-48 紀要論文
|
90 |
82 |
5 |
在日コリアンの'共生に生きる'という主体的選択(1) : 在日コリアンの「民族教育」の変遷過程を辿って / 李,修京; 権,五定 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2018-1-31,東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. I Vol.69 p.113-125 紀要論文
|
73 |
33 |
6 |
ディズニー映画のプリンセス物語に関する考察 / 李,修京; 高橋,理美 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2011-1-0,東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. I Vol.62 p.87-122 紀要論文
|
67 |
58 |
7 |
アスペルガー症候群・高機能自閉症における「感覚過敏・鈍麻」の実態と支援に関する研究 : 本人へのニーズ調査から / 高橋, 智; 増渕, 美穂 -- 東京学芸大学紀要出版委員会,2008/2/29,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.59 p.287-310 紀要論文
|
65 |
113 |
8 |
『先代旧事本紀大成経』の「神代皇代大成経序」 / 湯浅, 佳子 -- 東京学芸大学紀要出版委員会,1999-2,東京学芸大学紀要. 第2部門, 人文科学 Vol.50 p.345-361 紀要論文
|
60 |
25 |
9 |
発達障害者の「皮膚感覚」の困難・ニーズに関する研究 : 発達障害の本人調査から / 笹ケ瀬,菜生; 田部,絢子; 髙橋,智 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2015-2-27,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.66 no.2 p.73-106 紀要論文
|
55 |
37 |
10 |
成人用ソーシャルスキル自己評定尺度の構成 / 相川, 充; 藤田, 正美 -- 東京学芸大学紀要出版委員会,2005-3-0,東京学芸大学紀要. 第1部門, 教育科学 Vol.56 p.87-93 紀要論文
|
52 |
69 |
11 |
次世代型学校組織マネジメント理論の構築方法 : 「水の思想・川の組織論」の創成過程 / 成田,喜一郎 -- 東京学芸大学教職大学院,2012-9-1,東京学芸大学教職大学院年報 Vol.1 p.1-12 紀要論文
|
47 |
31 |
12 |
質的研究論文の書き方のヒント / 朝倉,隆司 -- 日本健康相談活動学会,2015-3-10,日本健康相談活動学会誌 Vol.10 no.1 p.13-20 雑誌論文
|
42 |
26 |
13 |
本校生における性意識と性行動について / 上原, 信子 -- 1983-3-10,研究紀要/東京学芸大学附属高等学校 Vol.20 p.51-60 紀要論文
|
41 |
24 |
14 |
武満徹作曲「グリーン」の分析的研究 / 山内, 雅弘 -- 東京学芸大学紀要出版委員会,2008-10-31,東京学芸大学紀要. 芸術・スポーツ科学系 Vol.60 p.51-65 紀要論文
|
40 |
8 |
15 |
夏目漱石の『こころ』における嫉妬の構造 / 荒井,洋一 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2010-1-0,東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. II Vol.61 p.215-226 紀要論文
|
37 |
95 |
16 |
男女の思考パターンに違いはあるか? : 男脳・女脳の分析 / 三田, 雅敏; 伊藤, 知佳; 指宿, 明星 -- 東京学芸大学紀要出版委員会,2007-9-0,東京学芸大学紀要. 自然科学系 Vol.59 p.37-41 紀要論文
|
29 |
68 |
17 |
児童虐待の背景にある被害的認知と世代間連鎖 : 実母からの負情動・身体感覚否定経験が子育て困難に及ぼす影響 / 會田,理沙; 大河原,美以 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2014-2-28,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.65 no.1 p.87-96 紀要論文
|
28 |
27 |
18 |
小学校における「きれる子」への理解と援助 : 教師のための心理教育という観点から / 大河原, 美以 -- 2002-3,東京学芸大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 Vol.26 p.141-151 紀要論文
|
27 |
24 |
19 |
教育臨床の課題と脳科学研究の接点(1) : 「感情制御の発達不全」の治療援助モデルの妥当性 / 大河原,美以 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2010-2-0,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.61 no.1 p.121-135 紀要論文
|
27 |
23 |
20 |
肢体不自由特別支援学校に在籍する児童の2年間の学校生活における自己評価と指導実践 : 自尊感情・自己肯定感の視点から / 田島,賢侍; 奥住,秀之 -- 東京学芸大学学術情報委員会,2018-2-28,東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 Vol.69 no.2 p.187-198 紀要論文
|
24 |
32 |