71 |
原風景の位相と教育についての試論 / 山下,暁子 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Oct-2012 ,学校教育学研究論集 no.26 p.41-53 紀要論文
|
72 |
ポジティブ側面への積極的注目に関する研究 : ポジティブ志向,主観的幸福感,ネガティブ認知,他者軽視との関連 / 高橋,誠; 森本,哲介 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Oct-2012 ,学校教育学研究論集 no.26 p.29-39 紀要論文
|
73 |
高校における「取り出し指導」の課題 : 「取り出し指導」を拡大した夜間定時制高校を事例として / 高松,美紀 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Oct-2012 ,学校教育学研究論集 no.26 p.13-28 紀要論文
|
74 |
草創期における塾団体の展開過程分析 : 理念と学力テストに着目して / 早坂,めぐみ -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Oct-2012 ,学校教育学研究論集 no.26 p.1-12 紀要論文
|
75 |
知的障害児・者における衝動型-熟慮型の認知スタイル / 平田,正吾; 奥住,秀之; 北島,善夫; 細渕,富夫; 国分,充 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.99-107 紀要論文
|
76 |
演劇経験を教育的に評価するための研究方法としてのオートエスノグラフィーの可能性 / 花家,彩子 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.85-98 紀要論文
|
77 |
中日七夕伝説における天の川の生成に関する比較研究 / 楊,静芳 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.69-84 紀要論文
|
78 |
The Relationship between Vocabulary Size and Grammatical Ability from a Numerical Point of View / Yoko,Konishi -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.55-67 紀要論文
|
79 |
大岡昇平「母」論 : その〈語り〉のレトリック / 野澤,涼子 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.43-53 紀要論文
|
80 |
自閉症スペクトラム障害児における心の理論と実行機能の関連について : プランニングを中心とした分析 / 神井,享子; 藤野,博; 小池,敏英 -- 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科,31-Mar-2012 ,学校教育学研究論集 no.25 p.31-41 紀要論文
|