1 |
ご挨拶 / 黒石,陽子 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.241-241 紀要論文
|
2 |
小学校における草双紙作品の教材活用について(その四) / 佐藤,智子 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.221-239 紀要論文
|
3 |
合巻『名/将 大江山入』について その五 / 加藤,康子 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.181-220 紀要論文
|
4 |
合巻『忍弾仇汐汲』について その四 / 檜山,裕子 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.165-180 紀要論文
|
5 |
咄本『〔友たちはなし〕』に見る画文の関係 / 杉本,紀子 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.145-164 紀要論文
|
6 |
黒本『鎌倉/金澤 朝比奈切通』について / 奥田,粋ノ介 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.125-143 紀要論文
|
7 |
黒本『甲賀三郎三本刀』について / 森,節男 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.103-123 紀要論文
|
8 |
黒本『雪中濃両敵』について / 細谷,敦仁 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.63-101 紀要論文
|
9 |
黒本・青本『〔源太夫〕』について / 手塚,翔斗 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.37-62 紀要論文
|
10 |
黒本・青本『〔つわものてから〕』について / 石田,智也 -- 近世文学研究「叢」の会,Feb-2019 ,叢 : 草双紙の翻刻と研究 no.40 p.15-36 紀要論文
|